スタッフのひとりごと

認知症予防も50歳から始めましょう  〜95歳で非介護のために認知症予防もしっかり〜
スモールジムMoveOnの8月のQ&AとMoveOn通信のテーマは「脳筋連関」です。 第3週目のQ&Aは「認知症予防」についてです。 認知症になるリスクの高まる9つの要因としてあげられているのは、医療的要素として高血圧、肥満、糖尿病、聴覚障害、うつ病、喫煙の6項目と非医療的要素として運動不足、教育不足、社会的孤立の3項目です。 スモールジムMoveOnではこの内7項目に対応できると考えています。

アロマで体質チェック開催しました  〜回数を重ねると色々なことが分かります〜
昨日は先週に続き3ヶ月に1回開催している「アロマで体質チェック」イベントでした。 今回はお盆時期ということもあり、少しご参加の方が少なめでしたが、約半数の方が2回目、3回目のご参加でした。 変化のあった方、無かった方など様々ですが、継続的に分析することで、変化しない部分と変化する部分がはっきりしてきます。 対策の方法も前回とは違う方法を相談して、色々と試していくことで自分自身にあった調整方法が分かるようになってきます。 回を重ねるごとに、自分自身のその時々の不調を上手く微調整できるようになってくるのだと思います。

スイッチを入れて続けること  〜簡単だけど難しいからしっかりサポートします〜
先日とても嬉しいことがありました。 詳細はお伝え出来ませんが、メンバーさんがお仕事でとても良い結果を出されたとのこと。 その方はスモールジムMoveOnで身体を良くしてもらったから起きた結果と感謝の意を伝えていただきました。 きっかけはスモールジムMoveOnかもしれませんが、そのメンバーさんはお伝えした基本を毎日コツコツと繰り返し実施されていらっしゃったので、当然の結果として身体の状態が良くなり、良い結果に結びついたのだと思います。

首肩周りが疲れた時におすすめのストレッチ③  〜インスタライブ「ちょこっとストレッチ」〜
今週のインスタライブ「ちょこっとストレッチ」は「首肩周りが疲れた時におすすめのストレッチ 首編」です。 長時間のデスクワークや、スマホ・タブレットの長時間視聴などで首肩周りがとても疲れている方が多いと思います。 そんな時に実施してもらうと良い「動的ストレッチ」をご紹介します。

コーヒータイムも楽しい時間  〜お話が盛り上がると時間を忘れます〜
スモールジムMoveOnではレッスンが終わった後にコーヒーを飲みながら楽しくおしゃべりするコーヒータイムを設けています。 平日の夜以外は全クラスにセットしているのですが、片付けやコーヒーの準備をしていると次のレッスンまでの時間が10~15分くらいになってしまう時があります。 そんな時もレッスンと並行してゆったりとお話しできるようにパーテーションで仕切りを入れたのですが、なかなか良い感じで機能しています。

プチ筋肉痛を目指して  〜嫌にならないレベルで少しずつ筋力アップ〜
スモールジムMoveOnでは「がっつり筋肉痛」ではなく「プチ筋肉痛」を目指しています。 ご希望の方は「がっつり筋肉痛」も可能ですが、基本的にトレーニング大好き!という方以外は、筋肉痛は好きではないと思います。 トレーニングが好きでない方や嫌いな方にとって酷い筋肉痛は、動きにくいし、いちいち痛いし、トレーニングを頑張ろうという気持ちを邪魔してしまうように感じます。

95歳でも非介護を目指す  〜今から本気で予防していく気持ちが大切です〜
スモールジムMoveOnの8月のQ&AとMoveOn通信のテーマは「脳筋連関」です。 第2週目のQ&Aは「95歳まで非介護」についてです。 高齢になっても介護状態にならずに家族に迷惑をかけずに生きていきたいというお気持ちの方が多いと思います。 そのために大切なことは筋肉と骨の強化です。

新企画が楽しく盛り上がっています  〜おすすめ情報ボード&記憶力トレーニング〜
今月は2つの新企画がスタートしています。 1つ目の新企画「おすすめ情報ボード」が少しずつ賑わってきました。 メンバーの皆さんにおすすめの○○を伺って、皆さんで共有して楽しむという企画です。 スタートの今月は「おすすめのパン屋さんorパン」情報です。

アロマで体質チェック開催しました  〜初回の方も2回目の方もとても満足感一杯〜
昨日は3ヶ月に1回開催している「アロマで体質チェック」イベントでした。 8つの香りを嗅いで好きな順番に並べることで、今のご自身の状態を分析して、何が過剰で何が不足しているかということが分かります。 その分析を基に、良い状況に変化させるためのアクティビティ(運動・栄養・休養)と誘導してくれるアロマを教えてもらい、状況改善につながるアロマオイルがプレゼントしてもらえます。

1週間空くだけでこんなにも・・・  〜毎週の運動習慣の効果を実感しますね〜
8月の1週目のレッスンが終わりました。 先週1週間がお休みだったので、皆さん1週間空いて2週間ぶりのレッスンとなりました。 1週間空いただけですが、皆さんバランスレッスンでは「あれ?何だかいつもよりぐらぐらする」とびっくりし、スクワットでは「いつもと同じと思えないくらいしんどい!きつい!」とびっくりされていました。

さらに表示する