MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。
スモールジムMoveOnの12月のQ&AとMoveOn通信のテーマは「体重管理」です。
第2週目のQ&Aは「水分不足だと太るの?」についてです。
体重管理の7ルールの1つ「毎日体重の4%を目標に水分を摂りましょう」に関連するQ&Aです。
水分不足が直接体重増加につながるわけではありませんが、人間の身体の約60%を占める水分を不足させないことは身体を良い状態に保つためにはとても大切です。
体重にもよりますが、一般的に言われる1日1.5ℓ~2.0ℓくらいを撮っていただくと良い感じになります。
コーヒーやアルコール、緑茶など利尿効果のあるドリンクを飲んだ場合には、目標の量より少し多めに水分補給していただくのがおすすめです。
身体の水分が不足すると、代謝が低下したり、免疫力が低下したり、腎臓に負担がかかったりします。
代謝が低下すると体重は増加傾向になり、免疫力の低下は、特にこの時期は風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなるので避けたい状態です。
腎臓の負担が大きくなると結石や様々な病気のリスクが高くなり、貧血などの原因にもなります。
しっかりと水分を補給するためには、こまめに少量ずつ多くの回数に分けて飲みましょう。
一気に大量摂取しても身体が吸収できず、尿として体外に出されてしまいます。
のどが渇いたと感じたら必ず水分補給するようにしましょう。
汗をかいた場合は水ではなく、スポーツドリンクなどでミネラルも同時に補給することがおすすめです。
スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。