やっぱりビタミンCはとても大切 〜コラーゲンはビタミンCとたんぱく質で出来ている〜

 

 

MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。

 

スモールジムMoveOnでは毎週月曜日の朝にメンバーさんと公式LINEに登録されている皆さんにメルマガをお送りしています。

内容は毎月実施しているQ&Aと同じテーマについてお伝えしています。

今月のテーマは「ビタミン」ですが、今週のメルマガは「コラーゲン」についてお伝えしました。

 

身体の大切な部分は、ほとんど「たんぱく質」で出来ているといっても過言ではないと言われています。

その体内にある「たんぱく質」の約3分の1はコラーゲンの状態です。

コラーゲンは「たんぱく質」と「ビタミンC」が結合して作られます。

 

コラーゲンは皮膚、骨、血管、髪、爪、内臓、筋肉など色々な部分に存在していて、身体を良い状態にしようと支えてくれています。

よくコラーゲンをサプリや食品で摂取するようなものがありますが、その多くは体内で一旦、アミノ酸とペプチドに分解されてしまいます。

分解されたアミノ酸とペプチドは必ずコラーゲンとして再構成されるとは限りません。

 

コラーゲンをしっかりと充実させたい場合は、「たんぱく質」と「ビタミンC」を毎日必要量摂ることを優先していただくことをおすすめします。

 

スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。