ビタミンを不足なく摂るために 〜ちょっとしたことを意識すると変わってきます〜

 

 

MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。

 

スモールジムMoveOnでは毎週月曜日の朝にメンバーさんと公式LINEに登録されている皆さんにメルマガをお送りしています。

内容は毎月実施しているQ&Aと同じテーマについてお伝えしています。

今月のテーマは「ビタミン」ですが、今週のメルマガは「ビタミンを不足なく摂るために」についてお伝えしました。

 

身体の中の色々なところで重要な役割を担っているビタミンは、13種類のどれもが不足しないように摂取していきたい栄養素です。

そのために、食事で気を付けることのできる項目をお伝えしました。

 

まずは、色々な食品を組み合わせて摂取することです。

少ない種類だと、そこに含まれているビタミンの種類も少なくなってしまう可能性があります。

出来るだけ多くの種類を摂ることで、ビタミンが不足しにくい状況が作れます。

 

次に旬な食材を取り入れることです。

旬な食材は栄養素が高く、ビタミンも豊富に含まれている可能性が高いです。

 

さらには、調理方法を工夫することも大切です。

ビタミンは熱に弱かったり、水に溶けやすかったりします。

熱に弱い食材は、生で食したり、他の食材とは別で短い時間だけ熱処理して、最後に合流させたりすると効率よく摂取できます。

水に溶けるビタミンや油に溶けるビタミンを効率よく摂取する工夫や、朝にはエネルギーの元となる糖質だけでなくビタミンもしっかり摂る準備なども有効です。

 

スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。

※写真の己書作品は宮本美佳先生のお題を恵子先生に習いました。