MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。
スモールジムMoveOnの7月のQ&AとMoveOn通信のテーマは初めてのパターンですが週替わりテーマです。
週ごとに違ったテーマでお送りするのですが、第1週目のQ&Aは「熱中症の予防方法」についてです。
毎年この時期には繰り返しお伝えしている暑さ対策、熱中症対策の内容です。
最近は7月から9月くらいまでは常に熱中症のニュースが続くイメージがあります。
しかし、これだけニュースになっているのに熱中症にかかる方は後を絶ちません。
勝手なイメージですが「自分は大丈夫」と思っている方が、「まさか自分が」と言いながら熱中症になっているように感じます。
なので、しつこいし、ニュースなどでも散々言われていますが、敢えてお伝えしている感じです。
少しでもリスクを下げるために、熱中症になりそうになっても回避できるように、熱中症になってしまっても早く回復できるようにと思います。
予防は基本的でシンプルです。
こまめな水分・塩分補給を心がけること、暑さを避けること、体調管理をしっかりと行うことの3つです。
分かっているのだけど、、、という方がきっと熱中症にかかってしまうのかもしれません。
どれもやること自体は難しくない簡単なことです。
この時期だけはしっかりと行っていただけると良いなと思います。
スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。