MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。
スモールジムMoveOnの7月のQ&AとMoveOn通信のテーマは週替わりテーマです。
第3週目のQ&Aは今月末からスタートする体重管理教室に関連して「体重を減らすこと」についてです。
体重管理教室では適正体重・体型を目標とするので減らすことに特化するわけではありません。
と言いながらも、実際は減らしたいというご希望が圧倒的に多いのが実情です。
そのためには、しっかりとした目標と具体的な計画が必要になります。
何故痩せたいのか、痩せたことによってどんな未来が待っているのか、という動機の部分をより明確に、強く意識することで行動力が変わってきます。
さらに、具体的な数値目標とそれに合わせた細かな計画を立てていきます。
適正と言われるBMIにするためには、どのくらい減らしていく必要があるのか、筋肉量に影響が出にくい範囲で計算すると何ヶ月で達成できるのか、毎月の減らす量を日割り計算すると1日あたりどのくらい調整するのかなど、目標を1日単位まで細かくして具体的な行動を起こしやすくします。
そして、もう1つ大切なことは極力筋肉を減らさないことです。
痩せようとすることと筋力をアップすることの両立はとても難しいです。
痩せようとすると筋力も落ちる方向に、筋力アップしようとすると痩せにくい方向に引っ張られます。
なので、いつも以上にしっかりと筋トレを行って、筋肉が減らないようにしなければいけません。
これらのことは、なかなか自分1人でストイックには頑張れません。
「体重管理教室」ではみんなでこの取り組みにチャレンジして頑張ろうという企画です。
自分が頑張ることで、他の人の頑張りにつながり、他の人の頑張りが励みになって自分も頑張れる。
そんな教室になるように頑張ってサポートしていきたいと思います。
スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。