MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。
昨日は資産形成セミナーを開催しました。
よくメンバーさんに聞かれるのは何故ジムで金融セミナーなの?という質問です。
スモールジムMoveOnは95歳まで介護なし、自分の足でサクサク歩いて、人生をしっかりと楽しむことを目標にしています。
しかし、そうなった時に果たしてお金は足りるのか?というのは意外と深刻な問題です。
日本では比較的最近の年代を除いて、学校で金融教育を受けていません。
そして、日本人の多くのは貯蓄を資産運用のベースとしているため、長生きすればするほど先細りになってしまう可能性が高くなります。
NISAやiDeCoなどの資産運用も耳にしたり、実際に活用したりしている方も増えましたが、金融リテラシーが低く、ちゃんと使えているのかよくわからないまま資産運用をしている方が思いのほか多いように感じます。
皆さんにお伺いすると、世の中にある色々なセミナーは怪しい気がするし、金融機関さん、保険会社さん、証券会社さんなどに話を聞くと、取り扱いしているもののことしか教えてくれなくて何か買わされそうな気がするので、なかなか相談するところがないというご意見も少なくありません。
だからこそ、フラットな立場で、しかもスモールジムMoveOnを通すことで一定の安心感を持ちながら、普段疑問に思っていることを相談したり、今更聞けないというような基本的なことをレクチャーしてもらえたりする場を作ることが出来たらと思い開催しています。
今回参加されたメンバーさんも「初めて知りました」という感想を持たれていました。
個別な相談にも後日対応してもらえるのでとても安心してご参加いただけています。
これからも、継続的に皆さんの金融リテラシーアップをお手伝いするために継続していきたいと思います。
スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。