呼吸法でリラックス&集中 〜腹式呼吸をベースに呼吸法を練習します〜  

 

 

MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。

 

スモールジムMoveOnでは毎月第4週目は呼吸法の練習をしています。

呼吸法と聞くと少し怪しい感じがするかもしれません。

しかし、呼吸法は通常自分ではコントロールできない自律神経を自分でコントロールすることのできる唯一の方法と言われています。

腹式呼吸をベースとした呼吸法で交感神経から副交感神経へと誘導が出来るようになります。

これが出来るようになると、夜の寝つきが良くなったり、イライラした時に心を落ち着かせたり、何かをする前に集中したりといったことが期待できます。

 

呼吸法で行うことは簡単です。

まずは腹式呼吸を行います。

鼻から吸ってお腹を出来る限り膨らませます。

その後、ゆっくりと口から息を吐きながらお腹を出来る限りへこませます。

これをベースに次は、吸った秒数の倍の秒数で息を吐くことを行います。

それが出来るようになったら、その呼吸を続けながら意識の集中切り替えを行います。

外の音や音楽、自分の呼吸リズムなど、様々なものに意識を集中して切り替えていきます。

これにより、意識がすっきりとした状態でリラックスすることが出来ます。

 

呼吸法をマスターすることが出来ると様々なシーンで活用できるので月1回ペースですが少しずつ練習していきたいと思っています。

 

スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。