MoveOnトレーナーの角地(かくち)です。
スモールジムMoveOnに参加されてすぐのメンバーさんの多くは「ふくらはぎがよく攣る」というお悩みをお持ちです。
夜寝ている時、ちょっと疲れている時など急に攣ってしまってとてもびっくり&痛いとお話しされます。
ふくらはぎが攣る原因は様々ですが、まずはふくらはぎの柔軟性不足(筋肉がつかれたままでパンパンになっている)、とふくらはぎの運動不足です。
どちらの原因の場合も、血流が悪くなり、老廃物の回収が滞り、むくみやすくなっています。
同時に必要な酸素とミネラルが供給されにくくなります。
この2つが重なり、筋肉が緊張状態になり、収縮痙攣が発生しやすくなります。
栄養面からは、水分不足とマグネシウム不足が懸念されます。
水分が不足すると血流が悪くなり、老廃物の回収が滞り、酸素とミネラルの供給不足が発生します。
先ほど説明した状態と同じになって、攣りやすくなってしまいます。
マグネシウムが不足すると、拮抗関係にあるカルシウムとのバランスが崩れます。
マグネシウムによる筋肉を緩める力が減少し、筋肉を収縮するカルシウムの力が強くなります。
発作的な痙攣収縮が起きやすくなり、足が攣ってしまいます。
レッスン内で毎回ふくらはぎに対しては、セルフマッサージ、動的ストレッチ、筋トレ、静的ストレッチを全て実施しています。
毎週繰り返すことで原因となっていたことが徐々に解消されて、いつの間にかふくらはぎが攣らなくなっていることに気付かれます。
「そういえば最近足が攣らなくなったかも!!」
ほとんどの方がこのセリフを言われるのですが、この一言を聞くとやっぱり嬉しいですね。
スモールジムMoveOnにご興味のある方はぜひ見学・無料体験にお越しください。