こんなところ伸ばしたことがない!かもしれない  〜インスタライブ「ちょこっとストレッチ」〜
今週のインスタライブ「ちょこっとストレッチ」は太もも外側のストレッチです。 O脚気味の方や、足の外側に重心が逃げる方は、この太ももの外側の筋肉が硬くなっているケースが多いです。 普段マッサージすることはあっても、なかなかこの部分をストレッチで伸ばすということは少ないかもしれませんが、縮んでしまった筋肉を伸ばせるのはストレッチだけです。 外側の筋肉が硬くなって緊張している状態が続くと、内側の筋肉はずっと緩んだままになり、O脚がますます進行してしまいます。 定期的にストレッチをして筋肉を伸ばす習慣をつけましょう。 筋肉が硬い方はストレッチの前に軽くマッサージをしていただくと更に効果的です。

つながりが拡がっています!  〜メンバーさん同士の交流が盛んになってきました〜
スモールジムMoveOnも少しずつ人数が増えてきて、3~4人でレッスンするクラスもできてきました。 そんな状況もあってレッスンをはじめとして、イベントなどでメンバーさん同士の交流が盛んになってきました。 レッスン後のコーヒータイムやイベントで仲良くなって、プライベートなどでもつながる方も増えています。

簡単に筋力不足・柔軟性不足で判断できません!  〜身体のバランスは思っている以上に複雑です〜
今日もメンバーの皆さんの身体の状況を探るということがありました。 痛みがあるレベルでは無いのですが、動きが悪かったり、望む姿勢が取れなかったりと何かしらエラーが発生している状況の原因を探っていきます。 原因は単純な筋力不足とか柔軟性不足でないケースが多いです。 足元からくる姿勢の崩れに、柔軟性不足や、身体のバランスの歪み、筋力不足、日常の姿勢の癖など、様々な要因が絡み合ってエラーが起こっているケースも少なくありません。

痛い理由がわかるだけでも安心できる!  〜原因が分かれば少しずつ改善することができます〜
メンバーの皆さんをはじめ、色々な方が身体の痛みを感じていらっしゃいます。 かなり酷い場合はお医者さんに行かれて、その原因がはっきりするケースもありますが、それほどでもない痛みや時々痛くなるような場合は、お医者さんにも行かれないので、原因が分からず不安だったり不快だったりすることが多いようです。

美味しいものは脂質と糖質でできている!  〜ポイントは量と質のコントロールですね〜
スモールジムMoveOnの1月のQ&AとMoveOn通信のテーマは五大栄養素シリーズ第3弾「脂質」です。 第2週目のQ&Aは「脂質を摂り過ぎない方が良いの?」についてです。 脂質の摂り過ぎは太ってしまうので避けるという方は多いかもしれませんが、中には、太っても美味しいものが食べたいので気にしないという方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、脂質の摂り過ぎは太ってしまうだけでは留まらず、命に係わる症状につながってしまう可能性があります。

スマホで撮る写真講座イベント開催します!  〜3月に開催の新イベントです〜
昨日のお茶会イベントでゲストにお越しいただいた講師の先生による「スマホで撮る写真講座」イベントの開催が確定しました。 3月23日(日)10:00~12:00にスモールジムMoveOn店内で開催します。 メンバーの皆さんはもちろん、ご家族やお友達の方もご参加いただけます。 また、今回は外部一般の方も参加いただけますので、ご興味のある方はぜひお知らせください。

お茶会イベントを開催しました!  〜楽しいおしゃべりで2時間があっという間です〜
今日は「新年お茶会」イベントを開催しました。 ゲストは3月に開催する「スマホで撮る写真講座」イベントの講師の先生です。 メンバーの皆さんを交えてとても楽しい2時間でした。

お手軽な足裏のながらストレッチ!  〜インスタライブ「ちょこっとストレッチ」〜
今週のインスタライブ「ちょこっとストレッチ」は足裏のストレッチです。 足裏は、足つぼマッサージやご自身でのマッサージなどをされる方はいらっしゃるかもしれませんが、ストレッチをしている方はとても少ないように感じます。 毎日歩行をしたり立ち上がったり、しゃがんだり、踏ん張ったりと足の裏の筋肉はとてもたくさん使われています。 しかし、使ったら使いっぱなしで、他の部位と違いケアをされる機会はとても少ないです。

コツコツと続けることの強さを感じます  〜1週間お休みするだけで感じる身体の変化〜
今週はメンバーの皆さんと2週間ぶりにお会いする方がほとんどでした。 皆さん口を揃えておっしゃるのは「1週間休むだけでこんなに違うの?」というニュアンスの感想です。 バランスが不安定だったり、筋トレがいつも以上にきつかったり、身体がいつもより硬かったりと、明らかに2週間前より良くない状態にびっくりされています。

足のアーチを整えましょう!  〜1週目は立方骨・舟状骨を上げています〜
人間の足には3つのアーチがあります。 1つは親指とかかとを結ぶラインのアーチです。 偏平足とかハイアーチとか言われる誰もが知っているアーチです。 もう1つは小指とかかとを結ぶラインのアーチです。 最後は横のアーチで親指の付け根から小指の付け根を結ぶラインです。 この三角形のアーチが整うと足元が安定して、衝撃吸収などもスムーズに行えます。

さらに表示する